2009.07.22 / 最終更新日 : 2024.05.28 medibridges 卵子ドナー 卵子提供という貢献 自身の卵子を提供するということ。 それは何物にも変えがたく、同じ女性やその家族に幸せを運ぶとても素晴らしい貢献となります。 子供がいる喜び。 その夢を持つ権利は…
2009.07.21 / 最終更新日 : 2024.12.26 medibridges 日記 医療コーディネーターになった理由 (Part 1) 不妊医療のコーディネーターとして、毎日日記を書いている私ですが、今日はいつもと趣向が異なり、私自身について少しお話ししたいと思います。医療関連の記事ではなく、私…
2009.07.17 / 最終更新日 : 2024.05.29 medibridges 代理出産 代理出産って? [後編] 今日は昨日に続いて、代理出産のシンプルな疑問にお答えいたします。 代理出産と聞いて、以下のようなネガティブな発想をされる日本人が多くおられます。 「そんな怪しい…
2009.07.16 / 最終更新日 : 2024.05.28 medibridges 代理出産 代理出産 代理出産と聞いて、どういう想像をされますでしょうか? 「そんな怪しい。。。」 「危険なのでは??」 「手を出すべきではないのでは!?」 「違法なのでは??」 な…
2009.07.15 / 最終更新日 : 2024.05.27 medibridges 医療改革 日本の医療界で今年一番大きなニュース! とうとう東京でも梅雨が明けました! そのニュースよりよっぽど嬉しかったことが、一昨日の臓器移植法のA案が通ったことです! これで今まで救えなかった子供達の命を救…
2009.07.14 / 最終更新日 : 2024.05.28 medibridges ご連絡 卵子ドナーボランティアを集っています。 メディブリッジでは、日本人が日本人を支えあう社会であって欲しいという望みを持ち、日本において卵子をご提供していただく、卵子ドナーボランティアを集っております。 …
2009.07.13 / 最終更新日 : 2024.04.24 medibridges ご連絡 強欲な不妊治療病院と本当のあり方 コーディネーターを行っていて気がつくことの一つに、多くのクライアントが産婦人科や不妊治療病院に行くことを恐れていることに気付きます。 今日本は不妊治療ブームと言…
2009.07.10 / 最終更新日 : 2024.05.29 medibridges 不妊治療 移植胚(受精卵)のルールにも日本と海外で違いがあるんです! おはようございます! 梅雨はなかなか明けませんねー。 毎日ムシムシ状態の日が続きますが、皆さんお体にはくれぐれもお気をつけくださいね。 今日は移植する胚(受精卵…
2009.07.09 / 最終更新日 : 2024.05.28 medibridges MediBridgeに関して 社会起業家の役割 先日、「ワールドサテライト」において、社会起業家の特集が報道されておりました。 日本人にはまだ馴染みがないのですが、社会起業家とは社会や人の役に立つビジネスを提…
2009.07.07 / 最終更新日 : 2024.05.28 medibridges MediBridgeに関して メディブリッジが望む社会 日本人が日本人をサポートできる社会にしたい。 これはメディブリッジが望む究極の社会です。 貧しい人にはお金に余裕がある方がサポートを。 目の見えない人には目の見…