2009.08.20 / 最終更新日 : 2024.04.24 medibridges 不妊治療 セリーヌ・ディオンが示す凍結受精卵の可能性 こんにちは! 今日もここ銀座は日差しが強くとても蒸し暑い日となっています。 皆さん日射病にはくれぐれもお気を付け下さいね! セリーヌディオンが2人目の子供を妊娠…
2009.08.14 / 最終更新日 : 2024.05.29 medibridges 不妊治療 不妊に良い食べ物、ボケる食べ物 いよいよお盆休みも半ばになってきましたね! 皆さんはどこかお出かけされるのでしょうか? 日差しが強い毎日になりましたので、くれぐれも水分補給を小まめにとってくだ…
2009.08.04 / 最終更新日 : 2024.12.26 medibridges 不妊治療 面倒な基礎体温表だけれど。。。 おはようございます!朝起きるとすぐに行わなければならないのが、基礎体温票の計測。と言っても、これってすっごく面倒くさいものですよね。 でも、そう言う無かれ。こつ…
2009.07.10 / 最終更新日 : 2024.05.29 medibridges 不妊治療 移植胚(受精卵)のルールにも日本と海外で違いがあるんです! おはようございます! 梅雨はなかなか明けませんねー。 毎日ムシムシ状態の日が続きますが、皆さんお体にはくれぐれもお気をつけくださいね。 今日は移植する胚(受精卵…
2009.07.06 / 最終更新日 : 2024.05.29 medibridges 不妊治療 毎日の性交渉で精子の質改善、妊娠の可能性高める 不妊関連で興味深い記事がありました。 「禁欲」を行ってから子作りに励むのは良い結果がもたらされず、むしろ毎日射精している方が、精子の質が著しく改善するとのこと。…
2009.07.03 / 最終更新日 : 2009.07.03 medibridges 不妊治療 偏見の多い日本社会 コーディネーターのお仕事をしていますと、日本でいまだ代理出産や卵子提供に対する偏見が数多くあることを思い知らされます。 代理出産や卵子提供は、何も楽をしようと行…
2009.06.30 / 最終更新日 : 2024.04.24 medibridges 不妊治療 不妊ストレスに対処するには 不妊によるストレスは人によって大小ことなりますが、思いつめれば思いつめるほど自らを追い込んでしまうものです。 そしてパートナーの不理解ということで、よりそのスト…
2009.06.29 / 最終更新日 : 2024.08.16 medibridges 不妊治療 不妊に対する男と女の違い 男性と女性では不妊に対して異なった反応を示すことが多いようです。 ほとんどの不妊女性は自分の生理周期にとても敏感になる傾向があります。その結果毎月の生理周期の始…
2009.06.19 / 最終更新日 : 2024.05.29 medibridges 不妊治療 受精卵の評価方法について 今日は受精卵の評価についてご説明したいと思います。 日本でも海外でも補助生殖技術では、採取した受精卵に5つのグレードを設けており、この認識は共通となっています。…
2009.05.29 / 最終更新日 : 2024.04.26 medibridges 不妊治療 凍結受精卵という選択肢 以前に記事で書きましたが、卵子の生殖力は女性の年齢が35歳前後から急激に低下いたします。 記事:何歳まで子供が産める? 出生率と年齢の関係 そのためお子様を望ま…