妊娠適齢期と女性の人生設計
おはようございます。
いよいよロンドンオリンピック開幕ですね!
ロンドンとの時差は8時間、リアルタイムで競技をみると、寝不足が続きそうです。
弊社では、インドでの代理出産、ハワイ・タイでの卵子提供をご案内しておりますが、こういった海外での不妊治療に行きつくまでには、患者は様々な葛藤を抱え、治療に臨んでいます。
残念ながら日本では、不妊治療については、ネガティブなイメージで捉えられがちです。
最近「妊活」という言い方も定着してきた感がありますが、やはりそれでも、子どもを授かるために治療を受けている、とは、オープンに人に言えないのが現状です。
弊社がプログラムをご提供している海外では比較的オープンに治療に取り組む患者が多く、治療に対する取り組み方は日本の患者と海外の患者には随分違いがあるように感じます。
日本では、「職場の人に知られたくない」「親兄弟にも話せない」と考える方が多く、こういった閉ざされた環境で相談する場を持てずに、精神的なストレスを溜める方が多い傾向も見られます。
不妊治療を始めた方々ご自身も、ほとんどのケースでは、自分が当事者になって初めて不妊治療がどういうものかを知った、という方がほとんどです。多くの方が、不妊治療でどんなことを行うのか、どんな段階を経て治療をステップアップしていくのか、という具体的なことを知らず、中には不妊治療そのものに強い抵抗があり、適切な治療時期を逃してしまった結果、妊娠が困難になってしまう方もいらっしゃいます。
日本では、女性の社会進出を称揚してきました。
しかし、社会進出に伴って、女性の人生設計が変わってくることについては、ほとんど語られてきませんでした。
女性の社会進出の結果として、晩婚化の傾向が見られるようになりましたが、子どもを持てる年齢に限りがあることを、多くの女性は知らずに年齢を重ねてきました。
妊娠率は加齢とともに低くなっていく傾向になることを知らない方がほとんどで、「医学が発展しているからいつでも妊娠できる」と思っておられる方が少なくありません。
しかし、残念ながら女性の体は年齢と共に変化するものであり、出産時期を遅らせることによるリスクは決して少なくありません。
最近になってようやくマスコミが卵子の老化について取り上げるようになり、徐々に「妊娠適齢期」についての認知度は上がってきました。
こういった情報は、女性が人生設計を考えるうえで、とても重要です。
弊社に来られるクライアント様の中にも、「いずれは子どもを産むつもりだったのに、産もうと思ったときにはもう遅かった。もっと早く、子どもを持つ時期を考えておけばよかった」と仰る方もおられます。
弊社では、このようにお子様を授かりたいと願っているお客様に、ハワイ・タイでの卵子提供プログラムをご提供しております。
また、子宮摘出やロキタンスキー症候群などの理由や、ご自身での妊娠継続をするのが困難な事情をお持ちの方に、インドでの代理出産のご案内させていただいております。
国内での治療では、現在このような方々がお子様を授かる手段はありません。
代理出産や卵子提供といった方法には賛否があります。
しかし、実際に子どもを授かった方の喜びの声を頂く度に、患者が一つの選択肢として、こういった治療を選べるようにお手伝いをすることが、本当にお子様を望む方々の役に立っている、ということを実感します。
私たちは、この日本において、本当に必要な治療方法を患者が自身の意志で選択することができることを、切に願っております。