不妊患者の思いとメディブリッジの活動
こんにちは!
東京もいよいよ蒸し暑くなってきました。
この時期、湿気や雨による気温の変化について行けず、不調を感じる方も多いのではないでしょうか?
寝苦しい夜には、アロマでリラックスするのがお勧めですよ!
さて、最近ようやく、マスコミ等で、卵子の老化と妊娠確率の関係が取り上げられるようになりました。
海外での不妊治療の最前線を日々見ている私たちは、日本の不妊患者がいかに限られた情報しか与えられていないかを痛感しています。
当ブログでも再三お伝えしているように、卵子はいつまでもできるものではありません。
女性が一生のうちに使える卵子の数は生まれた時にすでに決まっています。
また、卵子の在庫が減っていくだけでなく、閉経に近づくにつれて、残った卵子の質は落ちてきます。
卵子の質が落ちると、受精しなかったり、受精卵になっても育たなかったりすることが増えてきます。
弊社ではハワイ・タイでの卵子提供とインドでの代理出産をご紹介していますが、卵子提供を希望される弊社のクライアント様で最も多いのは、日本での不妊治療を何年も重ねた末、結果がでずに最終的に卵子提供という方法に行きつく方です。
ほとんどの方は、妊娠適齢期を過ぎても、「いつか1個でも着床して、妊娠するのではないか」という希望をもって、費用と時間を体外受精に費やしています。
卵子提供という方法が浸透している海外では、数回の体外受精で結果がでない場合、エッグドナーを用いての治療を勧められるのが当たり前ですが、卵子提供という方法がまだ浸透していない日本では、子どもを望むなら、ひたすら自身で採卵を繰り返すしかありません。
弊社のクライアント様からは、よくこんな声が聞かれます。
「自分の卵子で可能性がないことが分かっていたら、閉経を待たずに卵子提供に切り替えていた」
「生理があるうちは妊娠できるだろうと思っていたが、実際は違っていた。知っていたら、仕事を一時休んででも、子どもを産んでいたと思う」
日本の不妊患者は、自分が置かれている状況を客観的に知らないケースが多いのです。
弊社では、多くの事例を扱って参りましたが、日本の不妊患者には、正確な情報提供が必要であると考えています。
不妊治療の最前線から得た情報を、当ブログを通して発信していくことも、弊社の役割の一つです。
今不妊治療をしている方も、今は考えていないけれどいつかはママになりたい、という方にも役立つ情報を、これからもお伝えして参ります。
ご声援、どうぞよろしくお願い致します!