ご存知ですか?「特定不妊治療助成金」
おはようございます。
弊社オフィスがある銀座は、クリスマス商戦まっさかりといった感じですか、松屋銀座にはめずらしいツリーが登場しました!
なんと、吹き抜け天井から逆さまにぶら下がった全長15メートルのツリーなんだそうです。
銀座にいらした際は、ぜひ松屋に足を延ばしてみては如何でしょうか?
さて、今日は、「特定不妊治療助成事業」についてです。
不妊治療は大変費用がかかるものですが、厚生労働省が「特定不妊治療」の助成を行っていることをご存知ですか?
助成金支給の条件は、以下の通りです。
- 対象治療法
体外受精及び顕微授精(以下「特定不妊治療」といいます)
- 助成の対象者
特定不妊治療以外の治療法によっては妊娠の見込みがないか又は極めて少ないと医師に診断された法律上の婚姻をしている夫婦給付の内容
1年度あたり1回15万円、2回までとし、通算5年支給
- 所得制限額
730万円(夫婦合算の所得ベース)
- 指定医療施設
事業実施主体において医療機関を指定
- 事業実施主体
都道府県、指定都市、中核市(厚生労働省は、都道府県、指定都市、中核市に事業の費用を補助しています)
特定不妊治療費助成事業 指定医療機関一覧
条件に当てはまる方は、ぜひ一度自治体に問い合わせてみては如何でしょうか?