生理1日目って、いつから数える?
おはようございます!
今日は久しぶりの青空で、さわやかな天気です!
近くの公園でも、桜が三分咲きくらいになってきました。お花見は今週末が見ごろかもしれません。私も週末にお花見に行こうかなー、と思っています。
さて、今日は、ホルモン検査に関わる生理開始日の数え方についてです。
妊娠に適した状態かどうかを調べるため、不妊治療では必ずホルモン検査を行います。
女性の体は数種類の性ホルモンの働きでその機能が保たれていますが、性ホルモンは、排卵や生理の周期に合わせて大きく変動します。このため、不妊検査で必要となるホルモン検査は、排卵の周期のそれぞれに合わせた検査が必要になります。
このなかで、月経期に行うものがあります。
月経期のホルモン測定では、卵胞刺激ホルモン(FSH)や黄体化ホルモン(LH)がきちんと分泌されているかを検査します。
通常、この検査を行うときは、生理2日目~3日目に行うのですが、それについて、
「生理1日目って、いつでしょうか?」
という質問を頂くことがあります。
生理が来るタイミングは必ずしも基礎体温の変動と一致しているとは限らず、多少ずれることがあります。また、おりものに微量の出血が混じったあと、すこし間を置いてから出血量が増えることもありますよね。こういった場合は、どこから開始日をカウントすればいいのでしょうか?
医師によって見解の違いはありますが、通常本格的に出血が開始した日を1日目とカウントします。
検査や薬を服用する際のご参考になさってください。